Quantcast
Channel: 英国式自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

膿の海で溺れろ

$
0
0
なんだか毎日のニュースを見ていると、『終了している』という文字が頭に浮かぶ。

今日は文部科学省の人が公用車で白昼堂々、個室ヨガに行っていたという記事を読んだ。どこがコッていたのかシコっていたのか知らないが、どういう人間のところで、何に税金が使われているわかったものではない。

ヨガのDVDを買って、畳を一枚自分の事務所に置いて、そこで独習したらよい話だ。

こういうのは日本の恥であり、こういう連中がのしている限り、この国のために滅私奉公しようなどと言う気はとうてい起きない。何が愛国心か。

その昔、大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶ接待の時、東京にいた先進諸国のビジネス・エグゼキュティヴたちに『NOH-PAN-SYA-Bu SYA-Bu』と、ことあるごとに『君の国の官僚は』と言われてからかわれ、ずいぶん恥ずかしい思いをした。

WW2の真っ最中、ドイツがパリを占領していた時、パリにいた日本の軍人とお偉いさんたちは、かつてのパリ万博の時に持ち込まれた日本刀を買いあさり、良いやつを自分用に残して、カスを日本へ送り、夜な夜なドイツ軍人と飲み、酔っぱらうと裸踊りをして、バーやキャバレーに御威光を使って集合をかけたパリの商売女たちを追いかけていたことが、当時のパリ駐在のフランス特派員の印刷物に残されている。みっともない話だ。

明後日の文春に白昼個室ヨガの詳細のことが出るようなので、これは立ち読みで済まさず買おうと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>