Quantcast
Channel: 英国式自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

田園の癒し

$
0
0

こういうことを書くと、ますます歳がバレますが、東京オリンピックでアベベ選手が裸足で走るのを見ました(笑)。いまだに思い出すのは、甲州街道へ出るまでに実にみごとなマイマイカブリを見つけ、それを捕まえようとしていて、あわや見逃すところだった(爆)。運動選手より虫が大事だった。いまではカタツムリもすっかり数が減り、マイマイカブリなどという昆虫も絶滅危惧種なのではないか?

どこからか、日本は田園地帯は『遅れている』という『進歩信仰』が出てきた気がする。アトムの唄にもあった「科学の子~~♪」。科学進歩こそ善なるものという科学技術信仰。

科学技術という箱をあけてみたらパンドラの箱。

私はこどものころから、常に田園地帯に住みたいと思っていた。こども向けの図鑑を持っていて、そのなかに地面を切った断面図が描いてあって、地面の中に穴を掘ってカエルやヘビ、亀が冬眠している様子が載っていた。木の洞のなかにはリスが冬眠している。面白いな~とあきずに繰り返し見ていた記憶がある。

その延長線上にムーミン谷の冬であるとか、ピーターラビットの家があった。

今のこどもたちはあんまりそういう絵本や図鑑は見ないのではないか?先週、たちかわの展覧会へ行ったら、隣室で小学生3人が一心不乱にコンピューター・ゲームをやっていた。2時間以上やっていたようです。

漠然と考えるのは、『科学技術は人間を奴隷にした』のではないかな?ということ。言い替えると人間は科学技術の奴隷となった。

私も理科系の頭ではありますが、ちょっと違う風に世界を認識している。たとえば、人間の細胞には生物の30数億年の歴史が刻まれている。単細胞生物時代の細胞の掃除役なども残っている。ミミズなどはある種の『生きている竹輪』みたいなもので、内側になっている皮膚から栄養を摂っている。人間の消化器官などもその進化のはるか延長線上にあるわけです。

遺伝子に過去のすべての歴史が入っているから、ごく最初の胎児にはエラのようなものがあったりする。

ニワトリの遺伝子をちょっといじると、羽がウロコに変わることが知られている。

人間の遺伝子を全部引き延ばしてみると、冥王星まで届くと言われている。

そういう情報をあとさき考えず書き直してみようなどと考えるのは『バカの証』だと私は考える。

30数億年の間、地球と言う巨大フラスコの中で試行錯誤されて安定しているわけだから、実験室の中で人間の限られた一生の中で頭脳で、組み換えをやった後のすべての結果が考えきれるはずがない。スーパーコンピューターを使っても無理。30数億年分の基本データを入力できませんから。

すでにそういうことをやった細菌は兵器として冷戦時代に完成されて存在している。すべての人類を滅ぼしかねない。また遺伝子には水が含まれているわけですが、トリチウムなどは水と分離して浄化することが科学技術では出来ない。つまり、トリチウムが遺伝子にとりこまれたら、遺伝子という動植物が自らを複製して、世代交代によって存続し続けるシステムそのものが壊される。

福島の事故のあと、東北・関東の地下水のトリチウムなどは継続的に検査しているのか?

『お上の言うことを聞いて居りゃあ間違いありませんぜ』なんていうのは江戸時代マインドでしょう。

一方で、相手を倒し自らも滅びることを何とも思っていない人たちや、相手を倒すためなら地球がどうなってもかまわないと考えている深刻なバカもいる。

友人に数日前電話をしたら、九州は隣国から今汚染大気がたくさん来ているらしい。隣国もそんな発展の仕方をして幸福が手に入ると思っているのだろうか?

日本での「未来的な素晴らしいライフスタイル」ってどういうものでしょう?

経済成長の果てに、国民みんなが修学院離宮や桂離宮のような邸宅に住み、ボタンひとつで特殊軽量ガラスで庭との間に透明な仕切りがあがってきて、完全空調にもなり、隣国からのPM2.5もフィルターで除去ですか(笑)?

書院にはパソコンがあり、普段は見えない画面がポップアップして、買い物へ出ることなくネットショッピング?自動車に乗れば、ナビに目的地を入れれば自動運転。関西から関東まで高速列車に乗ってトンネル抜ければ40分。景色無し、駅弁無し。そもそもテレビ電話の画質も動きの自然さも上がるだろうから、自らそんなものに乗って出かけて行く意味がなくなっている。行ったところで、建築の外観も規格も全国同じだから、どこへ行っても新鮮さはない。

郵便もオークションで買った品物もドローンで配達されるらしい。たまにマルファンクショニングしたやつが低空で飛んできて頭に激突して落命したりして。

携帯電話の電磁波で脳腫瘍?白内障?遺伝子レベルでの治療で、莫大な金額をとられ、稼ぐのは失われた健康を取り戻すため???

仕事は『一億火の玉。国家総動員』。一人でも多くのひとが働いて、GDPを積み上げて儲けまくれと?

こどものころから携帯とPC。やがて、GUN-JINになれ。やらされるのはドローンの操縦による爆撃、攻撃。

いや~~~つまらない未来だと思います。

ハーフティンバードの上のような家に住み、庭で野菜と果樹を作り、ジャムを自製し、漬物を自製し、わずかばかりの現金収入があって、晴耕雨読。庭の花を活け、キッチンにはニワトリが迷い込んでくる。天気の良い日には自転車で徘徊。徳川時代のように250年間戦争無し。人はみんな絵を描いたり、陶芸やったり、音楽やったり、好きなことをやる。

そう言う未来にあこがれます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>