Quantcast
Channel: 英国式自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

昭和レトロ食堂

$
0
0


昨日は、廃業する自転車店へ、フリーをわけてもらいにいったり、リムをわけてもらったり、アップ・ハンドルを引き取ったりしていました。

そして、チェーン展開している「昭和レトロ風」な珈琲店に入ったのですが、インテリアも「擬似山小屋?」「擬似大草原の小さな家」で、???。

珈琲の味は、幌馬車の裏でウィッシュボンが麻袋のなかに珈琲豆を入れ、石でくだいて、鍋に入れて煮出したような味。「コヨーテやオオカミに仔牛をやられないためには、こういうのを飲んで寝ずの晩さ」。

すごく行列してました。

今日はたまに手伝ってもらう職人さんと食事。
「昭和レトロのいいところがあるんだ。本格中華とかいうのじゃないが、じつに美味くまとめてる。」
その職人さん、いたく感激していました。
「これは、すごいっすね。ねらってやってませんものね。今度はこども2人つれてこよう。」
ほんとうに町の食堂で、カツ丼、炒飯、天津丼、タンメン、ざる蕎麦、のたぐいしかない。

音楽もテレビもラジオもなし。新聞すらもない。

ここはもう、保存すべき文化財と言ってよいのではないかと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>