このところ携帯もパソコンも鬱陶しいと思うことがままある。世の中メール主流になってから、なんだか他人の生活にいともたやすく干渉してくる人が多くなった気がする。
昔だったら、夜8時以降はよそのうちに電話をしたらいけないとか言われたものだが、現代でそんなことを言う人はいなくなった。
真夜中でもテキスト・メール(英語ではこう言う)。『どうせ相手は寝ているだろうが、メールなら問題はないだろう』と思うのかもしれない。
しかし、私の携帯はメールが届くとピンピコピンピコやかましい。そうかといって音が出なくしていると役に立たない。パソコンのメールをあければ「どういうブログ記事がアップされた」とか「キャンペーン期間がどうの』とか「おすすめの一品」とか「パソコン・サービスのお知らせ」みたいなものから、かつてインターネットで買った店が、勝手にニューズレターを送って来る。
これは、『あなたは、なんとなく自分は自分だと思っているが、ほんとうは誰なのか?その携帯情報を眺めているあなたはいったい誰になろうとして、誰の人生を生きようとしているのか?』という哲学的な話になる。
自分を作っているもの、形成しているものが、ただのネット上を駆け巡っている情報の堆積物にすぎない、、、のかもしれない。ネット上で拾った知識や情報以外に自分のオリジナル部分がどのくらいあるだろうか?
もっと儲け、損をしないように買い物をして、今流行のものに注目して、、その先は?多くの人が気がついていないが、自分の身体は自分のものではない。『病気になるな!』『老化するな!』といくら命令しても、身体は自分の命令に従ってくれない。
身体は自分の持ち物ではあるけれど、自分のものではない。健康も寿命も体格も容姿も、先祖伝来のものがかなりあるから、そうそう自分の身体を自分の好きなように形成するわけには行かない。
『私は何者で、何になろうとしているのか?』そういう問いかけのないままに、日々のことや金儲けのこと、情報を追いかけるのに振り回され、気がついてみると、『メールが来ました』『電話です』『セール期間中をお忘れなく』『本日はポイント2倍です』『お支払いをお忘れなく』などなど。
こういうものは、『ヒツジの群れがはみ出さないように、牧羊犬がヒツジの群れのまわりをグルグル走り廻っているのと同じだろう。
携帯の電話やメールの着信のピンピコピンピコ鳴るのは、牧羊犬の吠え声だろう(爆)。
世界初の有人人工衛星が飛んだ時、宇宙飛行士が『私はカモメ』と意味不明なことを口走ったが、現代の携帯とパソコンに管理されている人は『私はヒツジ』とでも言うべきだ(笑)。
昔だったら、夜8時以降はよそのうちに電話をしたらいけないとか言われたものだが、現代でそんなことを言う人はいなくなった。
真夜中でもテキスト・メール(英語ではこう言う)。『どうせ相手は寝ているだろうが、メールなら問題はないだろう』と思うのかもしれない。
しかし、私の携帯はメールが届くとピンピコピンピコやかましい。そうかといって音が出なくしていると役に立たない。パソコンのメールをあければ「どういうブログ記事がアップされた」とか「キャンペーン期間がどうの』とか「おすすめの一品」とか「パソコン・サービスのお知らせ」みたいなものから、かつてインターネットで買った店が、勝手にニューズレターを送って来る。
これは、『あなたは、なんとなく自分は自分だと思っているが、ほんとうは誰なのか?その携帯情報を眺めているあなたはいったい誰になろうとして、誰の人生を生きようとしているのか?』という哲学的な話になる。
自分を作っているもの、形成しているものが、ただのネット上を駆け巡っている情報の堆積物にすぎない、、、のかもしれない。ネット上で拾った知識や情報以外に自分のオリジナル部分がどのくらいあるだろうか?
もっと儲け、損をしないように買い物をして、今流行のものに注目して、、その先は?多くの人が気がついていないが、自分の身体は自分のものではない。『病気になるな!』『老化するな!』といくら命令しても、身体は自分の命令に従ってくれない。
身体は自分の持ち物ではあるけれど、自分のものではない。健康も寿命も体格も容姿も、先祖伝来のものがかなりあるから、そうそう自分の身体を自分の好きなように形成するわけには行かない。
『私は何者で、何になろうとしているのか?』そういう問いかけのないままに、日々のことや金儲けのこと、情報を追いかけるのに振り回され、気がついてみると、『メールが来ました』『電話です』『セール期間中をお忘れなく』『本日はポイント2倍です』『お支払いをお忘れなく』などなど。
こういうものは、『ヒツジの群れがはみ出さないように、牧羊犬がヒツジの群れのまわりをグルグル走り廻っているのと同じだろう。
携帯の電話やメールの着信のピンピコピンピコ鳴るのは、牧羊犬の吠え声だろう(爆)。
世界初の有人人工衛星が飛んだ時、宇宙飛行士が『私はカモメ』と意味不明なことを口走ったが、現代の携帯とパソコンに管理されている人は『私はヒツジ』とでも言うべきだ(笑)。