なんだか、今週は3回アップしようとして、3回ともエラーになった。そういう記事はその時のものだから、あとから同じことを書きなおそうと思わない。
ブログは日記、備忘録。それをいちいちスパムメールのように、うちへ余計な情報が届くようになっている。そんなどうでもいいことを、配信する必要がない。
情報が多ければ多いほどいいと考えるのは、自分の頭で考えることをやめ、情報だけをふるいにかけて、砂金が採れると思っている人だけだろう。
私だって一番重要なカナメの情報はブログに書くことはない。
今週は古い友人がNAKUなったこともあり、ただでさえやる気が出ない。
さて、今週、古い友人から『サークル』をヴェトナムの仏僧に書いてもらったという画像が送られてきた。しかし、それが『売られていて』しかも中央にアルファベットで一言書いてあり、それがどうも的外れなのです。
正面切っていろいろ言うのもなんだと思って、自分で一枚書いて、添付で送った。
印はずいぶん前に自分で彫ったものです。