Quantcast
Channel: 英国式自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

夢の普通急行

$
0
0



最近、英国でも日本から列車を買っているので、昔のようなユニークなものが少なくなりました。

自動車の白家電化ということが言われますが、列車も白家電化していると思う。

左端は1980年代にはまだけっこうありました。向かい合わせのシートの真ん中にドアがあり、駅へ着くと一斉にプラットフォームに降りられる。

これはいいんです。新幹線のように、手際の悪い人が通路や出口をふさいでモタモタすることがない。大きい荷物があってもさっと駅へ降りられる。

これは友人同士などで占拠するとプライバシーが保たれる。知らない同士なら雑談ができる。

この形式のシートやドアは、私は馬車から来ていると思う。

さて、問題は右の2枚。

どちらもオランダの列車ですが、入り口近くには自転車置き場とラックがある。そしてさらに進むとコンパートメントがあって、左端の英国のもののモダンヴァージョンになっている。

リニアなんかいらないから、こういう列車を走らせてほしい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>