Quantcast
Channel: 英国式自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

滑車や吊り金具を使わず

$
0
0

フレームサイズがあるサイズより小さくなると、ワイヤーで上へ引くタイプのブレーキは使えなくなります。それでみなさん困っている。

多くの場合、Vブレーキにしたりしてワイヤーを逃す。それだと、今度は強大なリムを掴む力で、台座の部分がこじられることが、溶接線長の短いスチールフレームの場合大きい問題になって来る。

ある人は、サイドプル・ブレーキを付けて、ワイヤーを下に引いたりしますが、それだと制動力が弱い。

最後はリアのハブ部分に『巻き付きバンドブレーキやダイネックスを入れる』方法がありますが、そうすると、『カテゴリー8000円超級、HELP-MIEZU』のシルエットになって来る(笑)。

ならば、こういうぐあいにして滑車も何も使わなければいいじゃないか、と試作してみた。

出来たのは今週火曜日、11月11日。その時点でこういう解決方法の自転車は世界の市場にないはず。

まだちょっと気に入らないところがあるので、もう一回すべて作り直しです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3751

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>