9月9日、10日は重陽の節句。最近ではあまり言われない。
『昔風』に生きている私は、昨日は金沢の菊のお菓子を食べた。重陽の節句には菊を食べて、その生命力にあやかるのを習わしとした。
そのせいかどうか、昨日はあちこちでお祭りが行われていた。自転車は『昆虫感覚で、すっとやってきて、またいずこへともなく、すっと立ち去る』。
この呼吸が良い。徒歩だと難しい『祭りのはしご』も当たり前にできる。
自転車に乗れなくなったら、こういうこともたいへんになると思う。
祭りの踊り手のこどもは、踊る前に正座して、手をついてから踊り始める。いままでさんざん見てきて、どうして気がつかなかったのだろうと思う。