ひのたまはちおうじのほうでは9月末~から10月に鳴く虫が昨日ぐらいから鳴いています。完全に季節感が狂った感じがする。なんでそんなことを書くかというと、私の家族が9月末にNAKUなった時、その虫がたくさん鳴いていたのを思い出したからでした。
今年はそれでもまだ一匹のカマキリもカタツムリも見ていません。
こういう暑くなったり寒くなったりでは自然も対応がむずかしいでしょう。
一方で、埼玉ではデング熱がみつかった。
アメリカではナイル川流域の風土病が広がっている。
これは、日本にもオーストラリアの毒蜘蛛が繁殖したり、これからいろいろあるのではないか?漠然とそういう気がします。
今年はそれでもまだ一匹のカマキリもカタツムリも見ていません。
こういう暑くなったり寒くなったりでは自然も対応がむずかしいでしょう。
一方で、埼玉ではデング熱がみつかった。
アメリカではナイル川流域の風土病が広がっている。
これは、日本にもオーストラリアの毒蜘蛛が繁殖したり、これからいろいろあるのではないか?漠然とそういう気がします。